 |
名鉄6000系列のT,Tc車に使用されているFS-098形台車。 FS-398やFS-384の代用としても使用できます。
|
 |
名鉄300系、名市交7000型のTc車に使用されているSS-056形台車。 SS-026等の代用としても使用できます。
|
 |
近鉄2410、2430系などに使用されているKD-66形台車。 近鉄通勤車輌なら全般的に使用できるかと思います。
|
 |
オリジナル形状のボルスタレス台車(RS-200A)です。 架空車輌等の製作にどうぞ。
|
 |
近鉄抵抗制御車などに使用されている抵抗器。 近鉄車輌なら全般的に使用できるかと思います。
|
 |
エア(ブレーキ)ホース。 鉄道車両全般的に使用できるかと思います。
|
 |
パンタグラフ(PT-42タイプ)。 主に、私鉄電車向けです。
|
 |
パンタグラフ(PT-42Fタイプ)。 主に、私鉄電車向けです。
|
 |
踏切警報機 特に特徴のない汎用タイプ。JRなど。
|
 |
踏切警報機 近鉄用。
|
 |
踏切遮断機 京三タイプ。JR、名鉄など。
|
 |
G=1,067 50N 25M000 軌道 かなり細かく作ってあるので重いです。
|
 |
大型トラック用シャーシ(ショート)。ホイールはアルミ 前一軸、後二軸で、駆動軸は後一軸の仕様。
|
 |
大型トラック用シャーシ(ロングタイプ)。ホイールはスチール。 前一軸、後二軸で、駆動軸は後一軸の仕様。
|
 |
中型トラック用シャーシ。ホイールはスチール。
|